〒227-0063 神奈川県横浜市青葉区榎が丘14番地3サンクレスト青葉台505

受付時間

9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
※事前予約で夜間・定休日も相談可 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-507-7744

相続手続きおまかせプラン

相続手続きでこんなお悩みはありませんか?

 何から手をつければよいのか分からない。

✅ 平日は仕事で忙しく、役所や法務局、銀行へ行く時間がない。

✅ 面識のない相続人がいるが、自分が手続きを進めなければならない。

✅ 相続人が遠方に住んでおり、どのように手続きを進めるべきか分からない。

✅ 戸籍を取得したことがなく、請求の仕方が分からない。

✅ 相続税がかかるか気になるが、どのように確認すればよいか分からない。

✅ 面倒な手続きは苦手なのにプロにまるっとまかせたい。

1つでもあてはまれば、相続手続きおまかせプランをご依頼ください!

サービスの内容

  • 相続に関するご相談
  • 相続人の調査(戸籍や戸籍附票などの収集)
  • 相続関係説明図の作成
  • 法定相続情報一覧図の作成・取得
  • 公正証書遺言の有無の調査
  • 遺産(相続財産)の調査

  ✓預貯金の調査・残高証明書の取得

  ✓有価証券(株式や投資信託)の調査・残高証明書の取得

  ✓不動産の調査・名寄帳・評価証明書の取得

  ✓借金など相続債務に関する調査・信用情報機関への照会

  ✓その他相続財産(自動車・絵画・骨董品など)に関する調査

  • 財産目録の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 預貯金の解約・名義変更
  • 有価証券(株式や投資信託)の名義変更・売却換価手続き
  • 不動産の名義変更(相続登記)
  • 生命保険・その他保険の請求サポート
  • 相続税の申告(相続税に強い税理士をご紹介します)
  • 弁護士・税理士・社会保険労務士などの相続に強い専門家のご紹介
  • 相続の発生によって必要となるその他の届出や手続きについてのご相談・サポート

相続手続きおまかせプランの特徴

相続に関することは何でも相談可能!

相続手続きは、役所や銀行、法務局など多くの窓口で手続きをしなければなりません。やるべき手続きも多く、不動産の相続登記、銀行口座や株式の解約や名義変更、生命保険金の請求などの代表的な手続きに加え、公共料金、携帯電話やインターネット回線の解約、名義変更など細かい手続きも多く、多くの時間と労力を要することになります。

当事務所の相続手続きおまかせプランをご依頼いただければ面倒な相続手続きを一括してご依頼いただけますまた、相続に関するものであれば、どのようなご相談も可能となっており、適切にアドバイスいたします。安心してご利用ください。

他の専門家と連携しワンストップで問題解決!

相続手続きには、相続税の申告や社会保険の手続き(年金や健康保険)が必要になったり、相続人同士で揉めてしまって裁判になってしまうこともあります。

これらの手続きは他の士業の独占業務ですので司法書士が代理することは出来ませんが、当事務所が提携している相続に強い税理士や社会保険労務士、弁護士等の専門家をご紹介することが可能です。

また、不動産の売却が必要な場合は不動産業者を、故人の遺品整理が必要な場合は遺品整理業者のご紹介も出来ますので、お客様の相続全般に関するお悩みを当事務所にてワンストップで対応させていただきます。

明瞭な料金体系!

相続手続きおまかせプランの報酬については、報酬表のとおり一律の金額となっております。これ以上の報酬が加算されることは基本的にございません。

他事務所のサービスでは、相続手続きを一括でおまかせいただけるサービスだったとしても、相続の対象となる不動産や金融機関の数や金額、相続登記を申請する管轄の数、相続人の人数などによって加算報酬がかかることがあります。

当事務所では、上記のような加算報酬がかかることは基本的にございません。一部、手続きの複雑性や特殊な事情から加算報酬をいただく場合は、事前にご説明の上費用をご提示いたします。

 

相続手続きおまかせプランの料金表

相続財産の価格 報酬(税込)
500万円未満 275,000円
500万円以上5,000万円未満 価格の1.32%+209,000円
5,000万円以上1億円未満 価格の1.1%+319,000円
1億円以上3億円未満 価格の0.77%+649,000円
3億円以上 価格の0.44%+1,639,000円

※別途、登録免許税や印紙代、各種証明書発行手数料、郵送代、交通費等の実費がかかります。

手続きの複雑性や特殊な事情から加算報酬をいただく場合がございます。事前にご説明の上費用をご提示いたします。

相続財産の価格」は、債務等を控除する前のプラス財産の総額となります。相続発生時点の相続財産評価額を基準とし、不動産については、固定資産評価額を基準とします。

※税理士や弁護士などの専門家をご紹介する費用は無料ですが、その専門家への報酬等は別途ご負担いただきます。

相続手続きおまかせプランの流れ

お問合せ

お問合せフォームまたは電話によりお問合せください。相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。

無料相談をご希望の場合は、日程調整の上、ご希望の日時でご予約をお取りいたします。

 

ご面談(無料相談)

手続きの流れや費用についてご説明いたします。相続手続きについてご不明な点やご不安に思われていらっしゃることがございましたら遠慮なくご質問ください。

営業時間外の無料相談(夜間や土日祝日)も可能です。また、当事務所までお越しいただくことが難しいお客様のために出張相談やZoomなどのオンラインによるご相談も承っております。

無料相談で十分納得されてからご依頼いただくかご判断いただければと思います。

遺言書の有無・相続人・相続財産の調査(当事務所)

正式にご依頼いただいた場合は下記の調査に着手いたします。

遺言書 遺言書の有無によって、その後の相続手続きの流れが大きく変わるため、亡くなった方が遺言書を残していないかを調査します。

相続人 戸籍謄本や戸籍附票、住民票等を取得して相続人を確定します。

相続財産 不動産や預貯金、株式、保険金等さまざまな相続財産について調査します。また借金などのマイナスの財産も相続財産となりますので調査します。

※必要に応じて、法定相続情報一覧図の取得、相続関係説明図、財産目録の作成をいたします。

遺産分割協議(お客様)

相続人全員で、誰がどの財産を相続するかをお話合いしていただき、遺産分割の内容を決めていただきます。(遺産分割協議の内容についてもサポートさせていただきますのでごご安心ください)

※遺言書がある場合は、遺言書の内容に従って相続手続きを進めていきます。

遺産分割協議書の作成(当事務所)

相続人全員でお決めいただいた遺産分割内容をまとめた遺産分割協議書を作成いたします。作成しましたら、相続登記の委任状金融機関の手続き書類と併せてお客様にご郵送させていただきます。

遺産分割協議への署名押印(お客様)

遺産分割協議書や登記の委任状、金融機関の手続き書類等に署名押印いただきます。相続人の皆様に印鑑証明書をご用意いただき当事務所までご返送いただきます。

金融機関の相続手続き(当事務所)

遺言書や遺産分割の内容にしたがって金融機関の預貯金の払戻しや名義変更、保険金請求手続きを行います。

※原則、当事務所にて相続手続きを行いますが、郵送による手続き書類の提出を認めていない一部金融機関の手続きに関しては、お客様ご自身で金融機関の窓口への書類の提出をお願いする場合がございます。

不動産の相続手続き(相続登記)(当事務所)

遺言書や遺産分割の内容にしたがって不動産の名義変更(相続登記)を行います。

手続き完了書類のお渡し・ご郵送(当事務所)

すべての手続きが完了しましたら、権利証(登記識別情報)金融機関の計算書、戸籍謄本、遺産分割協議書などの完了書類一式を書留郵便にて郵送するか、または手渡しにてお渡しさせて頂きます。

これらの手続きをすべて最初から調べて相続手続きをすると、膨大な時間がかかります。

当事務所の相続手続きおかませプランなら面倒で複雑な手続きを一括でおまかせいただけます。

相続手続きおまかせプランに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-507-7744
受付時間
9:00~17:00 
定休日
土曜・日曜・祝日 

※事前予約で夜間・定休日も相談可

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-507-7744

<受付時間>
9:00~17:00 
<受付時間>
土曜・日曜・祝日
※事前予約で夜間・定休日も相談可

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/12/03
ホームページを公開しました
2024/12/02
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/11/29
「事務所概要」ページを作成しました

高野司法書士事務所

住所

〒227-0063 神奈川県横浜市青葉区榎が丘14番地3サンクレスト青葉台505

アクセス

東急田園都市線青葉台駅 徒歩6分 

受付時間

9:00~17:00
※事前予約で夜間相談可

定休日

土曜・日曜・祝日
※事前予約で相談可